【2024年1月】麺を入れるのにおすすめの弁当箱10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。


この記事では麺を入れるのにおすすめの弁当箱をご紹介していきます。


▼麺を入れるのにおすすめの弁当箱10選

さぶろぐ
さぶろぐ

タイガー スープジャー 
スケーター 保温弁当箱
パール金属 スープジャー BLKP
サブヒロモリ ナチュラルブランチ
ランタスカフェ ステンレス保温 チ
パール金属 ほかどん
OSK 弁当箱 ランチボックス
宮本産業 Woody二段式ランチ
スケーター 保冷麺 ランチボックス
竹中 お弁当箱 ココポット

麺を弁当箱に入れる上での、注意は、私なりの解釈ですが、湿気と空気だと考えます。

湿気があれば、麺は乾かないので、しっとりしたままになります。

空気が入らなければ、同様に乾かないですし、しっとりしたままです。

それに適した弁当箱を、というなら私はタンブラーが良いと思います。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、麺を入れるのにおすすめの弁当箱の選び方を見ていきましょう!!

麺を入れるのにおすすめの弁当箱|選び方

デザイン

まず、私なりの解釈ですがお弁当はシンプルで良いと考えます。

奇をてらったデザインと形は、好奇の目で見られがちですし、やっぱり長く使うならシンプルだと思います。

ただラーメンように購入するなら、少なからず赤や黄色などの中華風な色を選ぶなどすると、会話のネタになると思います。

真空の容器

真空の容器を選んだ理由は、私がタンブラーをよく使うからです。

真空ならば、暖かい温度を最大で8時間くらいキープ出来ますし、液体がこぼれる心配がありません。

麺の暖かさを出来るだけキープしたいと考えるのならば、タンブラーや真空の弁当箱をオススメしたいと考えます。

値段が上がるのがデメリットではないでしょうか?

小さい弁当箱

小さい弁当箱を理由にあげる理由は簡単でシンプルです。

荷物ががさばらす、邪魔にならず、軽いからです。

女性などに関しては、大きい弁当箱を持ち歩くより小さい弁当箱を持ち歩く方が外見としても、気持ちとしても良いのではないでしょうか?ただ一食の麺の量を200gと考えるなら、弁当箱のサイズとして合わないかもしれませんね。

中華風の弁当箱

麺といえば、やはり中華料理です。

私は中華料理が好きですし、チャーハンにラーメン、餃子などは店に行ったならば鉄板です。

麺を弁当箱に入れて、持ち歩くのならば、それを主張したいものです。

ですので、中華風の弁当箱がオススメだと思います。

横浜中華街などに行けば、きっと中華風の弁当箱がたくさんあると思います。

捨てられる、廃棄できる弁当箱

最後に捨てられる、廃棄出来る弁当箱がいいと思います。

理由は単純に帰り、もしくは食べたあとの処理が楽だからです。

持っていく時はラップなどで液体などがこぼれないように対応して、食べた後はゴミ箱にそのまま捨てることで、帰りは荷物なしになります。

ただ使い捨てということになりますので、愛着がわかないかもしれませんね。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、麺を入れるのにおすすめの弁当箱のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

麺を入れるのにおすすめの弁当箱|メリットとデメリット

麺を入れるのにおすすめの弁当箱のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・中華風でおしゃれ
・コンパクトサイズ
・そのまま捨てられる
・真空になっている

デメリット

・素材がやわらかい
・たくさん入らない
・目立つ
・バリエーションが少ない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、麺を入れるのにおすすめの弁当箱と選び方を紹介していきます!!

麺を入れるのにおすすめの弁当箱|『さぶろぐ』のイチオシ

タイガー スープジャー MCL-B030-AI Tiger

タイガー魔法瓶 TIGER ステンレスカップ(スープカップ) 0.3L MCL-B030-AI インディゴブルー MCLB030ひんやり 熱対策 アイス 冷感 保冷 冷却 熱中症 涼しい クール 冷たい

タイガー スープジャー MCL-B030-AI Tigerは、広口でまる底の容器はお手入れしやすいです。

汁物の麺を入れて持ち運ぶことができます。

きっちりしめることができるため、汁が漏れてくることはほとんどありません。

魔法瓶なので、保冷も保温もできます。

温かいもの、冷たいものにも対応できるので便利です。

麺を入れるのにおすすめの弁当箱|人気のおすすめ商品比較

スケーター 保温弁当箱 STLB2

スケーター 保温弁当箱 STLB2は、保温効果も保冷効果も高くたくさん入るお弁当箱です。

2段に分けて入れることができるため、麺類とおかずが混ざりません。

中容器の蓋にはパッキンが付いています。

汁物がこぼれにくい設計です。

クリアコーティング加工なので汚れが付きにくく、きれいに使えます。

パール金属 スープジャー BLKP AZ-5027

【BLKP】 パール金属 スープジャー 400ml 限定 ブラック フードジャー 保温 弁当箱 BLKP 黒 AZ-5027

パール金属 スープジャー BLKP AZ-5027は、真空二重構造になっており熱々の状態で持ち運べます。

寒い日も、汁気の麺類をあったかい状態で食べることができます。

広口なので食べやすく、スプーンやフォークで麺を取り出しやすくなっています。

おしゃれな容器で、男性女性問わず使用することが可能です。

サブヒロモリ ナチュラルブランチ キャリーランチボウルフラット

サブヒロモリ ナチュラルブランチ キャリーランチボウルフラットは、2段になったお弁当箱です。

蓋に持ち手が付いているので持ち運びに便利です。

蓋が付いたたれ容器が付いているので、ソースやドレッシングを入れておくと、食べるときにかけることができます。

ゆったりとした容器で、上に具材やおかずを詰めるとバランスの取れたお弁当になります。

ランタスカフェ ステンレス保温 カフェ丼ランチ

ランタスカフェ ステンレス保温 カフェ丼ランチは、熱湯で容器を温めてから入れると昼まで温かい状態が続きます。

ステンレスの容器なので、夏は保冷容器としても使用可能です。

おかず容器にはシリコーンフタが付いています。

麺類を入れることもできます。

オシャレなデザインで、電子レンジや食洗機に対応しています。

パール金属 ほかどん どんぶり保温ランチ

パール金属 ほかどん どんぶり保温ランチは、ごはん容器に麺類を入れて汁気の多いあんをシリコンフタ付きのおかず容器に入れて持ち運ぶことが可能です。

詰める前に熱湯で、外容器とごはん容器、おかず容器を温めてから使用します。

食べるまで保温することができるため、暖かいものを食べることができます。

OSK 弁当箱 ランチボックス ふっくら盛り弁

OSK 弁当箱 ランチボックス ふっくら盛り弁は、1段の大きなお弁当箱です。

フタが盛り上がっているため、容器の高さから盛り付けが出ていても、蓋でつぶしてしまうことはありません。

洗いやすく、仕切りは移動できるので扱いやすいです。

パッキン付きの蓋は汁物がこぼれにくくなっています。

麺類を入れるときにも便利です。

宮本産業 Woody二段式ランチボウル

宮本産業 Woody二段式ランチボウルは、日本製の木目調のデザインのお弁当箱です。

外見は一段に見えますが、2段に分かれています。

安定感があるので、麺類を入れることが可能です。

上段は280ml・下段は420ml入るため、たくさん食べたい方も満足することができます。

蓋を外すと、食洗機や電子レンジにも対応します。

スケーター 保冷麺 ランチボックス LRTM8

スケーター 保冷麺 ランチボックス LRTM8は、保冷機能があるため夏に暑い時期にそうめんなど冷たいものを入れるのに適しています。

また、容器とおかず容器、つゆ容器の3つに分かれています。

つゆも冷たい状態を保つことができるため、お弁当を食べるときにも冷たく、おいしく食べることができます。

中フタが付いているのでこぼれる心配はありません。

竹中 お弁当箱 ココポット ラウンド

竹中 お弁当箱 ココポット ラウンドは、ポット型のランチボックスです。

樹脂製ですが、鉄製鍋風のデザインがかわいいです。

内側二段式になっており、パッキンが付いた上蓋でとじることができるため、汁物を入れてもこぼれません。

下段に麺類、上段におかずを入れると華やかなお弁当になります。

電子レンジ対応です。

麺を入れるのにおすすめの弁当箱|まとめ

楽しみのひとつだと思います。

弁当箱の中身と同じように、選択肢の一つとして麺用の弁当箱を選んでみるのも良いと思います。

以上です、ありがとうございました。

ーモス 2段 保温弁当箱 レビュー 【こんなに便利!!】保温できる『サーモス 2段 保温弁当箱』レビュー ランチジャー 【レビュー】おすすめのサーモス 『ランチジャー』を紹介|実際に使ってみた感想 【2024年1月】おすすめの真空弁当箱10選 【2024年1月】保育園用におすすめの弁当箱10選