
使用した人の感想をお聞かせください

今人気のアイブロウが気になる…
フーミー アイブロウはこんな悩みを解決してくれるアイブロウです
▼こんなメリットがあります



・自然由来成分配合
・抜け感メイクが楽しめる
・自分好みの色がつくれる
・ふわりとした仕上がり
・トレンドメイクにも
・カラバリ豊富
フーミー アイブロウは雑誌やTVで大人気のヘアメイクアップアーティストがプロデュースしているコスメブランドのアイブロウ。
3色のアイブロウパレットはカラーが豊富に揃っており、今っぽいふんわりとした抜け感のある眉毛を描くことができます。
使いやすいブラシ、かわいらしいコンパクトも魅力です。



それでは早速、フーミー アイブロウをご紹介していきます。
フーミー アイブロウ|仕様と特徴
キュートなコンパクト


フーミー アイブロウはピンクを基調としたキュートなパッケージデザインが〇
可愛いアイブロウは気分が上がりますよね。
ミラーやブラシ付きと機能性にも優れているアイブロウパレットです。
混ぜて使える3色パレット


フーミー アイブロウは絶妙な3色のカラーが入っています。
今トレンドの抜け感メイクもこれがあると簡単にできちゃいます。
レディモーブは気品のあるパープルっぽい色味がお洒落!
ふんわり仕上がる


フーミー アイブロウはふんわりとした仕上がりが人気のアイブロウパレット。
足りない部分にアイブロウをポンポンと置くのもオススメ。
色も豊富なので自分好みのカラーが見つかるやすいのもメリット。
使いやすいブラシ


フーミー アイブロウはコシのあるヤギ毛が使用されている別売りのブラシと好相性。
太さもあるので簡単に抜け感のあるアイブロウが完成しちゃいます。
1本持っているだけでメイクの腕が上がります!



仕様の次は口コミや評判をチェック!
フーミー アイブロウ|口コミと評判


良い口コミ・評判
私的アイブロウパウダーNo.1!!
ペンシルのように描けて、ナチュラルさもあります。
これでノーズシャドウや涙袋メイクもできる優れもの。
①②を混ぜて描いたあと、③を眉毛全体に塗ってぼかすといいかんじ!
@コスメより引用
色々なアイブローパウダーを使用していますが、自然光で見た時に違和感なく垢抜けられるこちらが大好きでリピートしました。
私はブラウン、オレンジ、ピンク系のメイクを好んでしますがどのメイクでも上手くマッチしてくれてとても使いやすい色味です。
@コスメより引用
色がバキッと発色しないので、メイク初心者にも使いやすい。
@コスメより引用
優しい顔を演出できると思う。
フーミー アイブロウの良い口コミや評判を見ていくと、自然に垢抜けメイクが完成する!との声が見られました。
柔らかい発色のアイブロウパレットはメイク初心者にも使いやすいとの口コミも寄せられていました。
垢抜けメイクがつくりたいならフーミーがイチオシです。



トレンド顔がたちまち完成ね!
悪い口コミ・評判
ふんわり明るめ眉にはフーミーはどの色味も良かったですが明るいカラーを使いこなせなく左側の2色のみ使ってます。
髪をダークトーンにしたタイミングで左側だけになりましたがハイトーンの方にはオススメします!
@コスメより引用
赤髪にしたので購入しました!フワッとついて優しくかけるのでいいと思います。
@コスメより引用
ただ、しっかり眉尻とかを描くのは難しいかもです!
フーミー アイブロウの悪い口コミや評判を見ていくと、3色の色を使いこなせない…との声が寄せられていました。
また眉尻を描くのが難しいとの口コミも…。
眉尻の薄い方でしっりと書き足したい場合には別途ペンシルで描いた方がよさそうな印象を受けました。



3色パレットはどう使ったらいいのか迷うのね…
フーミー アイブロウ|効果
YouTube@コスメヲタちゃんねるサラさんの投稿
Twitter@yn_ek8さんの投稿
今日は、フーミーアイブロウのレディモーブ、RMKのハイライト、NARS TOKYOのアイシャドウ、シュウウエムラのトウキョウナイトエスケープで青ラメを足してパッと色白透明感メイクです!といっても毎日これにお世話になってます💦#今日のメイク#コスメ垢さんと繋がりたい#美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/O8CBTHlQLy
— うふふ (@yn_ek8) May 10, 2022
Twitter@R36_2020さんの投稿
髪色をラベンダーにしたから。
— R36 (@R36_2020) November 29, 2020
アイブロウをフーミーアイブロウのレディモーヴに。そして久しぶりにキャビアスティックアイカラーのラッシュ、キャンメイククリーミータッチライナーのバーガンディ、エトゥセマスカラベースのアッシュラベンダー、リップティントのプラムレッド、ラシャス337をば💜 pic.twitter.com/sLwEFJoEXd
フーミー アイブロウ|使い方
塗り方
色選び
- ロゼブラウン
- レディモーブ
- ティーローズ
- ブライトブラウン
- レッドブラウン
- ライトブラウン
- オーロラピンク Web限定
- シナモンブラウン Web限定
- ベーシックブラウン Web限定
フーミー アイブロウはWeb限定製品を含む全9色展開となっています。
混ぜたり単色で使用したりなどお好みで使うことができます。
どれも可愛いのでどの色を選ぼうか迷ってしまいますよね!
成分
美容成分にはシルク、パンテノール、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロールが配合されています。
黒髪
黒髪の方にはダークブラウンやレッドブラウンなど比較的落ち着いた色味のパレットが似合います。
一番左のカラーを使用することであか抜けた印象をプラスできますよ。
フーミー アイブロウ|よくある疑問


1番人気なのはどれ?
フーミーアイブロウで1番人気が高いのはブライトブラウンです。
色素薄い系の抜け感メイクには欠かせないカラーとなります。
ふんわりと色づくアイブロウはいまどきのメイクに欠かせません!
どの髪色にも合う?
全9色のパレットが勢ぞろいしているフーミー アイブロウ。
使いやすいブラウン系からパープルやピンクアイブロウなど抜け感のあるカラーもあります。
混ぜたり、そのままでとどんな髪色にも対応可能!
販売店はどこ?最安値は?
フーミー アイブロウは各ECサイトなどで販売されています。
Amazonでのご利用がポイントが貯まりやすくお得に購入していただけます。
限定は?
フーミー アイブロウにはWeb限定カラーが発売されています。
シナモンブラウン、ベーシックブラウン、オーロラピンクの3タイプになります。
気になる方はチェックしてみてください。
フーミー アイブロウ|メリットとデメリット


イマドキの眉がつくれるフーミー アイブロウですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・使用しない色がでてくる
・初心者には難しい
・自然由来成分配合
・抜け感メイクが楽しめる
・自分好みの色がつくれる
・ふわりとした仕上がり
・トレンドメイクにも
・カラバリ豊富



抜け感メイクに欠かせない♪
フーミー アイブロウ|まとめ


眉毛が濃くて強い印象になりがちでしたが、フーミー アイブロウを使うと色味がふんわりとして、柔らかな印象を作れるようになりました。
カラーも今っぽい絶妙なニュアンスのカラーですがやりすぎ感はなく、垢抜けて見えるように感じます。
ピンクやバイオレットなど今流行りの眉毛を作れる絶妙なカラーが揃っています。
▼こんな方におすすめ



・いまどき眉をつくりたい
・パレットアイブロウが好み
・キュートなパクト
・抜け感メイクを楽しみたい
・自然な発色が好み
本日ご紹介したフーミー アイブロウ
今っぽい眉に興味がある方は是非チェックしてみて下さい