
使用した人の感想をお聞かせください

使いやすいコンシーラーが欲しい…
ナーズ コンシーラーはこんな悩みを解決してくれるコンシーラーです
▼こんなメリットがあります



・厚塗りにならない
・肌に立体感が出る
・手軽
・クリーミーなテクスチャー
・塗りやすい
ナーズ コンシーラーはコスメ雑誌でもほぼ取り上げられているNARSのコンシーラーです。
クリーミーなテクスチャーでしっとりと肌に馴染んでくれるのがポイント。
ハイライト効果もあるので肌に立体感が生まれ、ナチュラルで輝きのある仕上がりになります。



それでは早速、ナーズ コンシーラーをご紹介していきます。
ナーズ コンシーラー|仕様と特徴
高い実績


ナーズ コンシーラーは「@cosmeベストコスメアワード」で何度も受賞されるほどの実績をもっているコンシーラーです。
使用者の満足度が非常に高いという事ですね!
クリーミーなリキッドタイプ


ナーズ コンシーラーは滑らかな塗り心地で、しっとりと肌に馴染んでくれます。
よれにくい


ナーズ コンシーラーは伸びが良く、肌にしっかり密着してくれるのがポイントです。
塗りたてのような美しい仕上がりがいつまでも続きます。
豊富なカラーバリエーション


ナーズ コンシーラーはカラーバリエーションが豊富なのが特徴です。
様々な色がございますので、幅広い肌悩みに対応することができます。



仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!!
ナーズ コンシーラー|口コミと評判


良い口コミ・評判
使用感は名前の通りクリーミーで肌に密着します。時間が経っても乾燥せず肌の動きにもヨレたりしません。
汗にも強いです。
がっつり厚塗りカバー、という感じではなく素肌感を残してナチュラルにくすみやクマを消してくれる使用感が気に入っています。
BAさん曰く、チップでそのまま使用するとつける量が多いので、一度手の甲にとってから指で優しく気になるところに馴染ませるのが良いそうです。
薄く塗っても充分隠れるので、コスパも満足です。
アットコスメより引用
1241 使用しています。
タッチアップしてもらおうと思ったら、結構売り切れになっていて…さすがいい商品だけあってすごく売れているみたいですね。
色白イエベ肌で、そばかすが多く、長年クマがすごく、様々にコンシーラーを試しました。
サンローラ○のはうすすぎて意味が無く、ランコ○はそれよりはいいけど…と思っており、こちらを試しました。
結果、完璧に隠れました。
そばかすまでも全滅でした。明るすぎて浮くかなと思いましたが保湿して→これ→Sk2のCC→ゲランのランジュリー(リキッド)→ベビパ→仕上げにゲランのメテオリットでとてもきれいな仕上がりになりました…嬉しい!
自分のクマは、青と色素沈着と黒クマのハイブリットいうか、結構色が濃くて、これは取れないかなーと思っていたのですごい感動しました…。
アットコスメより引用
粘りけのあるテクスチャで、肌にぴたっと付きます。
少量でも結構色が付くので、取り出してスティックについてくる量だとやや多いくらいです。コスパはすごくいいですね。
そして全然くずれません。お風呂入ってクレンジングするまでずっとこのままでした。
ただ、結構ねばっとするので、塗った後はしっかりパウダー系でさらさらに目元をしておかないと、マスカラ等々が転写したりすると思います。
ポンポンとおいて、指でなじませるとすごくきれいに隠れます。
本当は赤みのある色のほうがナチュラルに隠れたみたいなのですが、これでも十分きれいだったので大満足でした!
アットコスメより引用
ナーズ コンシーラーの仕上がりや使用感に関しての良い口コミが多く見られました。
汗にも強く、時間がたってもよれない!と好評でした。
伸びが良くて少量でもしっかりカバーできるようなので、コスパも良さそうですね!



仕上がりに期待
悪い口コミ・評判
テクスチャーはクリーム系なのでしっとり乾燥しにくいです。
ですがわたしの頑固なクマには少しカバー力が足りなかったのと、夕方にはほぼ薄れていたのでリピはないです。
アットコスメより引用
艶はありますが、カバー力はさほど感じられず。
アットコスメより引用
ナーズ コンシーラーのカバー力に関する悪い口コミもちらほら見られました。
肌質によっては、カバー力が足りないという方も中にはいらっしゃるようですね。
しかし、良い口コミの方が圧倒的に多いので、気になった方はまずは使ってみましょう!



試してみて!
ナーズ コンシーラー|実際に使った感想
Instagram@my_cosmetics_memoさんの投稿
Instagram@hacci_styleさんの投稿
Instagram@kyocosme2020さんの投稿
ナーズ コンシーラー|使い方
塗り方
色選び


ナーズ コンシーラーはカラーバリエーションが豊富ですので、自分に合った色が見つかります。
ニキビ隠し(ニキビ跡)
ナーズ コンシーラーで赤くなったニキビを消したい場合は、ベージュ系、もしくはイエロー系のカラーが適しているようです。
クマ消し
ナーズ コンシーラーでクマを消したい場合は、肌よりワントーン明るいイエローカラーを使うと効果的と言われております。
標準色
ナーズ コンシーラーの標準色はイエローよりの「1247」あたりになります。
ナーズ コンシーラー|よくある疑問


1番人気なのはどれ?
ナーズ コンシーラーの一番人気のコンシーラーは「ラディアントクリーミーコンシーラー 」というシリーズです。
成分は?
ナーズ コンシーラーの成分は以下になります。
水/ジメチコン/水添ポリデセン/プロパンジオール/BG/PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン/グリセリン/ジステアルジモニウムヘクトライト/PEG-10ジメチコン/ポリメタクリル酸メチル/ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3/セスキイソステアリン酸ソルビタン/(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー/水酸化Al/イソステアリン酸/フェノキシエタノール/ポリシリコーン-2/EDTA-3Na/シリカ/酸化スズ/トリエトキシカプリリルシラン/酢酸トコフェロール/ピロ亜硫酸Na/トコフェロール/酸化チタン/酸化鉄/マイカ
サンプルはある?
ナーズ コンシーラーは実店舗に行けば、サンプルがもらえる可能性がございます。
販売店はどこ?最安値は?
ナーズ コンシーラーは上記の販売店で取り扱いがありました。
この中でもキャンペーンでお得にお買い物ができるAmazonがオススメです。
ナーズ コンシーラー|メリットとデメリット


滑らかな塗り心地のナーズ コンシーラーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・白くなる
・よれやすい
・厚塗りにならない
・肌に立体感が出る
・手軽
・クリーミーなテクスチャー
・塗りやすい



使用感も良さそうね
ナーズ コンシーラー|まとめ


ナーズ コンシーラーを使うようになってから、顔が明るく見えるようになりました。
以前から気になっていたニキビ跡もくまも綺麗に隠れ、理想の仕上がりに!
軽い付け心地で、ムラにもなりにくいので毎日助かっています。
▼こんな方におすすめ



・立体感ある顔に仕上げたい
・顔をきれいに見せたい
・クマが気になる
・手軽に使いたい
・使用しやすいものが欲しい
本日ご紹介したナーズ コンシーラー
ナーズ コンシーラーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい